地域おこし協力隊の募集中
アドベンチャーツーリズムやフードダイバーシティーを推進する人材を募集!
2025年10月任用の栗原市地域おこし協力隊を募集中です!
農泊推進業務は1名の募集で、「アドベンチャーツーリズム」や「フードダイバーシティ」がミッションです。
栗原市農泊推進協議会の中核法人の(一社)くりはらツーリズムネットワークや関係団体と一緒に活動に取り組みます!
募集期間は2025年5月30日(金)まで。
「今の仕事を辞める決断ができない」「引っ越せるかな」「業務の経験が無い」など、いろいろと条件や環境が整理できてなくても、興味関心があれば、まずはエントリーしてみてください。お試しの期間があるし、私たちが個別の相談にも対応できます。
募集内容等の詳細は、次のリンクから内容をご確認ください。栗原市のサイトに移動します。
▽【地域おこし協力隊1名募集!】農泊推進業務
https://www.kuriharacity.jp/w010/010/010/010/080/1166/PAGE000000000000003821.html
【活動内容】
受入団体の「栗原市農泊推進協議会」に所属し、協議会が進める以下の活動に取り組んでいただきます。
□多様な食のニーズへ対応するフードダイバーシティーの推進(フードダイバーシティーを含めたインクルーシブツーリズムの推進)
□アドベンチャーツーリズムの推進(アドベンチャーツーリズムの企画運営、リスクマネジメント・応急手当・ガイド・インストラクター等の講習の受講)
□上記業務に関するPR
□その他、農泊推進事業に関する業務
旅する“意味”をつくる
旅のカタチはいろいろ。
おいしいものを食べる、温泉に入る、美しい景色を眺める、自然にふれるなど、趣味やそのときの気分、同行者によっても変わりますね。
私たちは、いろいろな旅のカタチを生み出し、いろいろな人がいろいろな旅の目的を達成するための動線をつくることをミッションとしています。
体験したり、人に会ったり、お手伝いしたりと、旅する理由を広げて深堀りするプロジェクトとして、「農泊*」をキーワードに活動しています。